残念です、本当に残念
この2ヶ月、トトロコーチは色々考えて悩み苦しんだと思う。
でも、その姿を側で見守ったおかんは、もっと悩み苦しんだと思う。辛かったね。。。
私だったらね、きっと見守ることできなくてワ~ワ~と意見して・・・余計に混乱させちゃうんだ
でも、おかんはトトロコーチが自ら決断するのを気長に見守ったよね・・・それってすごいことだよ、偉かったね。。。
これがトトロコーチの最終決断なら、きっともう翻すことは難しいと思うわ。悩みに悩んだ末の結論だと思うから。
でもね・・・あのチームを知っている立場の私からすると・・・トトロコーチは貴重な存在で、子供達の為にも戻って欲しかった。
罵声を浴びせるしかできないコーチに、監督が練習を一任する場面が増えていませんか?
子供達がノビノビと楽しく野球を学べる環境から、少しずつ逸れていっている気がするのがとっても心配。
萎縮しながら、ビクビクしながら野球するのって、楽しくないしね。。。可哀想だもの。
トトロコーチの、注意する時は注意する・・・けど、その後のフォーローをきちんとする指導法、私はとっても好きでした。
残念です・・・そして今後の低学年チームが非常に心配です。